アンプやオーディオをリペアする方法とは?|埼玉のリペア業者が紹介
「アンプやオーディオが壊れてしまったが、どのような傷ならリペアできるのだろう?」
「どのようにリペアしてもらえるのだろう?」
このような悩みを持っている方はいらっしゃいませんか?
修理後に音の出方が変わらないだろうかと心配している方も多いのではないでしょうか?
また、ビンテージのものならばきれいに直してしまうと、かえって価値が下がってしまう場合もあります。
しかし、新品を買うのはもったいないです。
そのような方には、費用を安くおさえで高いクオリティで直せるリペアをおすすめします!
この記事では、アンプやオーディオのリペア方法やメンテナンス方法を、多数のリペア実績を持つ当社が詳しく紹介します。
□どのような傷ならリペアできるのか?
*表面が傷ついた・へこんでしまった場合
このような場合は補修できます。
傷の程度にもよるものの、およそ10万円~35万円の費用で修理できます。
実際に当社では、鏡面スピーカーの修理や角についた傷のリペアをした経験があり、いずれも元の美しい状態に戻すことができました。
*塗装が落ちた
この場合は、傷がついた場合よりさらに安く修理できます。
「この傷は直せるだろうか?」と不安な方は、ぜひ一度当社にお問い合わせください。
*内部が損傷している場合
これは、リペアをするには難しい場合もあります。
まずは内部のパーツが交換可能なものかを確認しましょう。
内部のパーツが交換できれば、新品を買う必要はありません。
□メンテナンス方法
*ホコリを落とす
長く使っているオーディオやアンプには、表面や内部のようなたくさんの場所にホコリがたまっている場合があります。
そのホコリが接触不良を引き起こしている可能性もあります。
歯ブラシや乾拭き、細かい部分には綿棒などを使ってホコリを落としましょう。
*設置場所をかえる
アンプなどの機器は、熱に弱いです。
湿気や直射日光、結露による損傷を避けるためにも、窓際に機器を置くのは避けたほうがよいです。
*エチルアルコールなどを使う
機器を掃除するときは、エチルアルコール(無水アルコール)がすぐれています。
しかし、ご自身でメンテナンスをするにはリスクがあります。
大切な機器だからこそ、信頼できる業者に依頼するのが無難です。
□まとめ
以上、アンプとオーディオのリペアとメンテナンス法について紹介しました。
意外に安く補修できることに驚いたのではないでしょうか?
当社では、アンプ、オーディオ、スピーカーといった機器の修理も幅広く受け付けています。
新品の購入を検討する前に、まずは当社にご相談ください。
お問合せお待ちしております。
< オーディオの鏡面はどのように修理する?埼玉でリペアするならおまかせ! | 一覧へ戻る | 火災保険でリペアするときの注意点|埼玉のリペア業者が解説 >
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年10月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (7)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (15)
- 2018年2月 (5)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年6月 (2)